長野市安茂里の歯医者さん

〒380-0955 長野県長野市安茂里西河原1530/JR安茂里駅から徒歩5分 駐車場18台完備

診療時間
09:00~12:30 ×
14:30~18:30 × × ×

休診日:日曜・祝日

ご予約・お問合せはこちら

026-228-9117

当院の小児歯科

「歯医者さんに行くのが大好き」というお子さまは少ないでしょう。大人でも歯医者に行くのは緊張します。消毒薬のニオイ、キーンという音、できれば行きたくないですよね。でも健康なお口を手に入れるためには、お子さまのうちからのきちんとしたケアが欠かせません。当院ではお子さまにも楽しく通ってもらえる雰囲気作りを心がけています。

お子さまも大丈夫!痛みの少ない治療

大人でも痛みを伴う歯の治療はイヤなもの。ましてや小さなお子さまなら、大人以上に恐怖心が強く、痛みが苦手なのは当然のことです。

お子さまにも怖がらずに歯医者に来てほしい。そんな気持ちで、当院では痛みが少なく、なるべく健康な歯を削らない治療をしています。

麻酔の方法に工夫をして、なるべく痛みを感じないむし歯治療を実現していますので、痛みが苦手なお子さまも安心してお連れください。

当院のスタッフは、院長をはじめ全員が子供好き。小さなお子さまとのコミュニケーションにも慣れていて、いつも楽しくお子さまとお話をしながら治療を進めています。

歯医者嫌いにさせないための配慮

大人の患者さまでも苦手な方が多いのが、キーンというドリルの音ではないでしょうか?あの音を聞いただけで緊張してしまうお子さまも多いはず。そこで当院では、むし歯を削る際の痛みや恐怖感を軽減するために、ドリルを使わず、レーザーを使った治療を行っています。

また、「ダイアグノデント」というレーザー検査でむし歯を数値化できる機器で診断し、まだ削るほどではない初期のむし歯に関しては、フッ素を塗布したりレーザー治療で経過を見たりと、なるべく歯を削らない治療を行っています。

大切なのは、お子さまを歯医者嫌いにさせないことです。当院では医院全体が楽しい雰囲気になるよう心がけており、緊急性の高い場合を除いては無理やり治療することはいたしません。どうぞ安心してご来院ください。

お子さまのむし歯予防もおまかせください

むし歯になって食べ物をよく噛めなくなると、あごの発育に悪い影響が出たり、将来、歯並びが悪くなったりする可能性があります。逆に子供のうちからむし歯になりにくいお口を作ることができれば、大人になってからもむし歯にかかりにくくなるのです。

そのため当院では、「むし歯を治す」から「むし歯を作らせない」予防歯科に力を入れ、お子さまのむし歯ゼロを目指しています。大切なお子さまがむし歯や歯周病で悩まずに済むよう、今のうちに健康なお口の環境を作ってあげましょう。

当院では以下のようなむし歯予防のための施術をご提供しています。頑張ったお子さまにはガチャガチャのご褒美も用意していますので、ぜひご来院ください。

フッ素塗布

むし歯の予防に効果的なフッ素塗布。歯を強くしてむし歯にかかりにくくする効果のある「フッ素」というお薬を歯の表面に塗ります。

歯みがき方法のレクチャー

お子さまと保護者の方に、ご自宅でも簡単にできる歯磨きのアドバイスも行っています。

生活習慣の指導

食事やおやつといった、食生活のポイントをお教えしています。

歯のクリーニング(PMTC)

PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)と呼ばれる、歯科医院で行うお口と歯のクリーニング。予防歯科のプロである歯科衛生士が、ふだんの歯みがきでは落としきれない汚れをキレイに取り除きます。

唾液検査(2,200円 ※保険診療外)

唾液を検査し、むし歯のリスクを調べます。むし歯のリスクが高いお子さまにはフッ素濃度の高い歯磨き粉をおススメするなど、一人ひとりのリスクに合った予防プランをご提供しています。

あごの成長不良や、歯並びに問題があることが原因で、むし歯になりやすい場合もあります。当院では予防的な観点から、お子さまのあごの成長を利用した、無理のない矯正治療を行っています。3歳から予防矯正を始められますので、どうぞお気軽にご相談ください。

小児歯科治療の流れ

お口の検査

お口の中を拝見し、歯や歯ぐきの状態を確認します。痛みのある検査はありませんのでご安心ください。必要に応じてレントゲン撮影も行います。

治療計画の説明

お子さまのお口の中がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

治療にむけてのサポート

当院では、嫌がるお子さまを押さえつけてムリヤリ治療することはありません。そのため、お子さまご自身が納得して治療を受け入れられるようになるまでに数回の通院が必要な場合があります。

治療

お子さまが治療に納得できたら、いよいよ治療を開始します。

歯磨きや食生活について
アドバイス

むし歯ができないように、お子さまに歯磨きの練習をしていただいたり、保護者の方には食生活や日常ケアについてアドバイスをします。

再発予防

お子さまの健康を守るために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。